無事鹿児島入り、そして今現在
朝早くホテルをチェックアウト。
早く空港に行って本日便の確認をせねばならない。
好都合に、時差ぼけで朝早く目が覚めた。(5時前)
案の定、台風は朝、福岡あたりまで進んでいたものの飛行機は飛ばず
そのまま待っていても、台風はどんどん東京に近づいているため、
台風さんは私たちの同進路を完全に逆走中
これは一日待っていても本日絶対飛べない。
その上、明日になったら東京に台風がやってくるので明日も飛ばない。
となると、東京にまだ2泊しなければならない計算だ。
こんな事ならSan Jose出発をあと3日延ばせばよかったんだよ?と後悔の念ばかり。
イヤ、でも延ばしてたら織田裕二様を拝めなかったわけで・・エヘヘ
ということで、何とか東京脱出したいので(台風のため雨で、観光もできない)
神戸のオバの所まで飛ぼうという事に決定!
何とか午前中の今なら大阪に飛行機がまだ飛んでいる!
大急ぎでまたまた再び飛行機便を変更し、おばに連絡し、
バタバタ忙しく大阪行きに搭乗
そして無事到着し、久しぶりの温泉を楽しみ、やっぱり日本っていいね?とのんびりし・・
翌日、台風は大阪の上空を通り過ぎ東京に行ったので、飛行機は無事鹿児島へ
昨日の予想通り、この日は東京からの便は全て欠航だったため
本当に、昨日大阪まで戻っておいてよかった?!!
鹿児島に戻ったら、この3年の間に空港に足湯ができてたよ
そして、実家の愛媛に3年間保存しておいた荷物を見に行くためすぐに車で出発
3年間保存していた電化製品は、ことごとくやられてダメでした×
冷蔵庫、洗濯機、食洗機はカビ
全て買い換えて、新しい生活の始まりだ
もう10年ほど使ったものだから寿命だと思えばいいかな・・?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今現在、タロがようやく「日本の学校大好き!」と言い始め、楽しく通っております
タロは英語ばかりしゃべってた子だったのでどうなることやらと思ったけれど、
日本語もウンと上手になりました(まだまだ変な事は言うけど)
学校の様子や鹿児島での生活など、
皆さんに新しいブログで伝えていけたらな、と思っております。
また新しく開設したら、お知らせしますね。
本当に今までありがとう。
そして、これからもよろしくお願いします。
過去記事の質問など、古?い生地にコメント入れてくださったものも全て
こちらにメールで連絡が来るようになっているので
いつでもなんでもご質問くださいね。
楽しい楽しいアメリカ滞在でした
鹿児島に戻った日は、台風一過の青い青い空でした